軍艦島  2017年7月16日


 2009年12月20日に名古屋にある、明治村に行った時のことです。そこに軍艦島の模型がありました。
行ってみたいねえって話をしていましたが、8年後にやっと行くことが出来ました。


軍艦島の模型 2009年12月20日

軍艦島の模型 何で明治村にあったんだろう 2009年12月20日


 昨日は福岡でミスチルさんのコンサートを観ました。アンコール曲の途中で福岡ドームを出て、駅に向かいます。


福岡ドーム 2017年7月15日

福岡ドーム 外観 2017年7月15日

福岡ドーム ツアートラックの前で何時ものポーズ 2017年7月15日

福岡ドーム もう一台のツアートラック 2017年7月15日

福岡ドーム ここでも広げちゃうんだよ 2017年7月15日

福岡ドーム 2017年7月15日

 長崎に着いたのは、0時10分頃、電車が遅れたのです。それからホテルに赴き、シャワーを浴びたりしてたら、瞬く間に2時近くになりました。


軍艦島 かもめ号 到着は0時を過ぎている 2017年7月16日

 兎も角、8時にはホテルを飛び出しました。元船町の船着き場に向かいます。おお、居た居た、大勢の人が並んでいる。



軍艦島 もうすでに沢山の人が集まっている 2017年7月16日

軍艦島 この船がクルーズ船 2017年7月16日

 あれっ、みなさん首にタグを着けている。聞いてみたら、乗船手続きが必要なんだって。インターネットで申し込んだので、その手続きはOKかと思ってました。
 急いで、軍艦島上陸クルーズの事務所にとってかえし、船中で何があっても知らないよという誓約書を書かされました。
 また炎天下に並びました。行く前にクタクタです。


軍艦島 先にこの事務所に来るべきでした 2017年7月16日

軍艦島 乗船タグを手に入れました 2017年7月16日

 暑いので船の1階の日陰にいましたが、外の景色が何も見えないので、2階のオープンデッキに向かいました。
 暑い、陽を遮るものが無い。でもせっかく来たんだから。我慢、我慢。
 ああ、焼ける、焼ける、暑い、暑い、死ぬ、でもよく見える。


軍艦島 屋上デッキは良く見える 2017年7月16日

 あの山は稲佐山です。docomoの宣伝の黄色い鳥のように、頂上にアンテナ3本立っています。


軍艦島 稲佐山 2017年7月16日

 三菱のドックに入っているのは、イージス艦「あしがら」です。


軍艦島 修理中のイージス艦「あしがら」 2017年7月16日

 長崎女神大橋の下を潜ります。なかなか、綺麗な橋です。
 その橋の名前になったのかは知りませんが、神ノ島教会と岬のマリア像(4.6m)が見えて来ます。


軍艦島 長崎女神大橋 2017年7月16日

軍艦島 教会とマリア像の位置関係 2017年7月16日

軍艦島 神ノ島教会 2017年7月16日

軍艦島 マリア像 2017年7月16日

 興味深かったのは横島です。ほんのわずかな岩礁しか見えていませんが、ここは元々の端島に匹敵するくらいの大きさの島だったのです。
 横島は、長崎県長崎市香焼町にある無人島で、Wikipediaによると、
 「香焼町安保の南西約700m沖に位置する。明治時代中期に炭鉱として島全体が開発されたが、炭鉱自体は短期間で閉山した。昭和時代中期から島の沈下崩壊が進み、現在はほとんどが水没してわずかに岩礁が東西2つに分かれ残存している。
 明治時代初期は東西330m、南北61mの島で、三菱合資会社が、1894年(明治27年)より本島においても炭鉱開発に着手した。
 開発着手後、1897年(明治30年)には島の周囲の埋め立てが行われ、開発着手より4年後の1898年(明治31年)より出炭を開始した。島内には発電所が設置されており、香焼村で初めて電気の通った地域となった。
 炭鉱最盛期には島の人口は約700人を数え、当時の香焼村の総人口の約3分の1を占めるほどであった。島内には、住宅のほかに病院や小学校が設置されていた。特に小学校は、島の東側に石垣を築き、約14,200m2の埋め立て地を造成して建設された。しかし、地圧によって坑道が盤ぶくれを起こし、以降の操業を断念。1902年(明治35年)に炭鉱は閉山された。出炭開始からわずか4年、三菱社による開発着手から数えても8年での閉山という極短命な炭鉱であった。
 閉山後、埋立のために築かれた石垣は横島と同じ三菱社が運営する炭鉱の島、端島などで再利用するために大部分が撤去された。このため、埋立地の土砂は次第に流失し、島は元の姿に戻った。
 その後、昭和40年代に入ると地盤沈下によって徐々に島は海中に没していった。現在では、元の島の大部分は海中へと沈み、小さな2つの岩礁が残存しているのみである。海中では、炭鉱操業時に築かれた石垣の一部を見ることができる。」

 いやあ、僅か1世紀の間に人間の手で、島一つを水没させてしまいました。


横島のあった辺り 僅かに岩礁が残っている  2017年7月16日

横島 これが残っている岩礁の一つ 海中に小学校などがある 2017年7月16日

 伊王島大橋です。これもCMに出て来そうな、綺麗なフォルムを持った橋です。へっ、へっ、フォルムはフランス語ですぜ。


軍艦島 伊王島大橋 2017年7月16日

 高島に軍艦島の模型があるというので、寄港します。明治村と同じようなものかな。


軍艦島 高島が見えてきました 2017年7月16日

軍艦島 高島に上陸 2017年7月16日

軍艦島 端島の模型 2017年7月16日

軍艦島 当時使っていたトロッコ 2017年7月16日

軍艦島 当時の鉱山技術の粋 2017年7月16日

 岩崎弥太郎の碑があります。軍艦島の立役者です。
 最近、韓国の映画で「軍艦島」が強制労働の悪役の島として出て来るようですが、国籍を問わず給与が高かったので、一攫千金を目論む中国、朝鮮の方も多かったそうです。
 給与が高く、光熱費、家賃はタダという待遇が破格で、島の中では国を問わず、和気藹々と生活をされていたと言われていますが、確かに戦争が悪化すると強制徴用もあったようです。
 立場を変えると色々な見方が出来る国民感情は難しい問題です。


軍艦島 岩崎弥太郎像 2017年7月16日

軍艦島 島の古謡、高島節の碑 2017年7月16日


軍艦島上陸


軍艦島ミュージアム