
うさお
交詢社とは、慶應義塾を創設した福澤諭吉先生が提唱した実業家社交クラブです。
基本的には慶應義塾大学の同窓会を中心に運営されており、社名は「知識ヲ
交換シ世務ヲ諮
詢スル」に由来し、赤字の
交詢を名称にしたそうです。
明治13年から連綿と継続されており、大正元年に財団法人交詢社になりました。会員資格は慶應義塾大学のOB・OGとされています。学校の同窓会ですとメンバーは会員と呼ばれますが、交詢社では社員と呼びます。入社するには社員2名以上の推薦が必要で格式の高い集まりです。クラブではなく「倶楽部」と言うのがぴったり来ますね。
※この場合、「社」の意味は吟社・結社・講社でしょう。
では、まずは外観から見てみましょう。
特に銀座6丁目に交詢ビルディングを所有していますし、ビルの前の通りを「交詢社通り」と言います。なんか凄すぎて言葉になりません。
交詢社 玄関正面の大正浪漫を感じさせるファッサード 2019年8月1日
交詢社 玄関燈もアールデコ風 2019年8月1日
交詢社 古き良き銀座を髣髴とさせます 2019年8月1日
この前面のファッサードは、旧ビルから建て替える際に、この部分を残してレトロフィットしたものです。旧ビルは耐震が不十分として建て替えることになりましたが、昔を懐かしむ方々からは残して欲しいという要望も数多くあったようです。室内の大サロンとか食堂、会議室は復元されたようです。
以前のビルの面影はこちら。
旧交詢社ビル
「交詢社通り」の道標もレトロで渋いですよ。
交詢社通り 道標 ここだけ異次元 2019年8月1日
交詢社 道標は交詢社が提供したのかな 2019年8月1日
社員でもない「うさお」が、なんで交詢社に入って行ったのでしょう。「地球研究会」が主催する環境問題を考える講義があり、それを聴講しに行きました。この会の正会員は社員さんでないとなれません。準会員(会に貢献をした人たち)や臨時会員(「うさお」のような人たち)は、聴講費を払って聞くことができます。
交詢会社員入口には、常に警備員さんがおり無関係な人は入れません。こんな機会は滅多にないので、入ってみましょう。社員さん専用のエレベーターが2基あり、それだけで選ばれた感があります。エントランスに入ると格子扉が閉まっており、社員のみが専用釦を押して入ることができます。
交詢社 これが専用釦です 2019年8月1日
交詢社 鞄を置く台かな 2023年3月2日
交詢社 エントランス(専用エレベーター側から) 2023年3月2日
交詢社 降りたエレベーターの前に受付室があります 2019年8月1日
入館するには、ドレスコードがあり、男子ならスーツにネクタイが必要です。この前もするっと入ろうとしたら、受付にいた女性秘書に「失礼ですがタイはお締めでしょうか?」とやんわり窘められてしまいました。未だ3月の初めでセーターを着用しており、ネクタイが見えなかったのです。女性の手にはループタイが握られていたので、ネクタイが無い場合はそれを貸して、一時的に入館できるように計らうのでしょう。おどおどしちゃいました。
交詢社 専用エレベーター 交詢社の専用階しか釦がない 2023年3月2日
交詢社 幾つも会議室があります 2023年3月2日
交詢社 ここで講演会が行われます 2023年3月2日
ロビーに行ってみます。 「日出彦」さんや「うさお」のおじいちゃんは慶應元年に生まれ、慶應義塾に学びました。明治16年に17歳で渡米し、ハーヴァード大學齒科學部に入學しました。慶應義塾と縁がないわけでもありません。おじいちゃんが塾で学んでいたときには、もう交詢社ができていたのですね。
交詢社 専用の内階段があります 2023年3月2日
交詢社 サンルーフのあるロビー 2023年3月2日
交詢社 福澤諭吉翁の油彩絵 2023年3月2日
交詢社 緋色の絨毯もシック 2023年3月2日
交詢社 大時計にピアノ 右手に囲碁・将棋室 2023年3月2日
交詢社 何の紋章であろうか 2023年3月2日
交詢社の茶論(サロン)や食堂は趣があると有名です。ここは社員しか入れません。オペレーションはパレスホテルが担当しています。御集りの方々は経済界や政界、学際の重鎮で錚々たる顔ぶれです。
交詢社 和気藹々の食事会 2023年1月19日
交詢社 皆さん談笑されています 2023年1月19日
交詢社 マスクはまだ必需品です 2023年1月19日
さて、今夜私が頂くのは以下のメニューです。
Soleil(向日葵 食堂の名称でしょうか)
ブランダードのクロケット
トリュフのクリームソース/クレソンサラダ
コンソメスープ ロワイヤル風
ベーコンを巻いた鮟鱇のムニエル
根セロリのピューレ/赤ワインソース
ビーフテンダーロインのグリル
ベイクドポテト/菜花・ベアルネーズソース
レアチーズとフランボワーズのケーキ
苺/ヴァニラアイスクリーム
コーヒー
交詢社 ブランダードのクロケット 2023年1月19日
交詢社 コンソメスープ ロワイヤル風 2023年1月19日
交詢社 ベーコンを巻いた鮟鱇のムニエル 2023年1月19日
交詢社 ビーフテンダーロインのグリル 2023年1月19日
交詢社 レアチーズとフランボワーズのケーキ 食べちゃった! 2023年1月19日
本格的コース料理を堪能しました。「旨いぞ」に掲載するレベルのお味で、コーヒーも珈琲と言う字を思い描きながらゆったりと飲みました。
交詢社 丸に「交」の字のロゴ入りナプキン 2023年1月19日
近くの通りを歩いていると
GU㏄Iの看板がビル一面に描かれていました。随分、可愛いじゃないか。最近のこだわりリストの1)猫のヒグチユウコさんの作品です。何か繋がりを感じますね。
交詢社 猫Gucci 2023年3月2日