T川氏の招待状3 (2017年5月18日)
T川さんから、3回目のピアノリサイタルのご招待を頂きました。また、T川さんとTさんとご一緒です。本当、3人とも頭文字はTです。今回はM席です。座席名M?今度は何の略だろう。
T川氏の招待状3 (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 演奏曲目一覧 (2017年5月18日)
昨年で慣れているので、いつものお花屋さんで、ピアニストT川さんの花束を注文、色々注文を付けて花屋のご主人には眉を顰められることに。
今年も誰が花束を渡すか、3人が互いの腹を探り合いです。やはり、おじさん達じゃあ花は無いのは判っていますが、いえいえ、買った花はあるんですけどね・・・。
表参道は本当にお洒落すぎる街です。Tさんは遅れてくると言うので、先に軽く昼食を取ります。ここで長い間おしゃべりをしていたので、美人の店員さんに睨まれることに。
T川氏の招待状3 お洒落な街 歩いている人はモデルの様だ (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 美人の店員さんに睨まれたお店 (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 そのお店にあった素敵なもの (2017年5月18日)
おっ、横断歩道の先にTさんがいます。髭を生やしているぞ。
カワイホールに看板が出ています。2階のホールに行くと、ピアニストT川氏が皆さんをお待ちしていました。
T川氏の招待状3 これでは小さくてT氏は見えない (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 拡大してみました (2017年5月18日)
今年は携帯での演奏中の撮影は禁止なので、その写真はありません。
やはり、氏のMCが面白い。
今年の演奏は氏のアルバム「風」の全曲演奏です。前年同様、どの曲が良かったかのアンケートがありました。ベスト5を選定しようと思いましたが、点数を付けていましたら5曲を超えていました。え〜い、8点以上は全部書いちゃえ。
T川氏の招待状3 中央のビルがカワイ・ビル (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 隣がBOSSのビル(2017年5月18日)
T川氏の招待状3 ここだ、ここだ (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 中央の横を向いているのがT川氏 (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 丁寧に皆さんに挨拶をされています (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 私たちのM席です (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 shigeru kawaiのピアノがで〜ンと (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 T氏と (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 T川氏(ピアノ演奏者では無い方) (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 T氏が代表して看板の前でポーズ (2017年5月18日)
T川氏の膝が少し回復したことと、いつもの行動分析力で腰を痛めない演奏法に気づいたことなど、氏の工学的な才が発揮されていました。
表参道にもこんなところがありました、知らなかったなあ。うさおの気をそそるのは同潤会だけじゃないんだね。同潤会はもう跡形もないけど。
●南命山善光寺 地下鉄「表参道駅」から3分のところにある浄土宗のお寺さん。
T川氏の招待状3 南命山善光寺 山門 (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 鐘撞堂 (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 山門にある仁王像 阿 (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 山門にある仁王像 吽 (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 裏面にある雷神の彫り物 (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 裏面にある風神の彫り物 (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 異国風の屋根(結婚式場)が見えます (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 伽藍 (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 手水場 (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 無縁仏の一群 (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 陸軍経理學校生徒隊慰霊碑 (2017年5月18日)
●秋葉神社 まさに駅に真ん前にある神社さん。 祭神は神仏習合の火防・火伏せの神の秋葉大権現で、遠州秋葉神社の分霊だそうです。
T川氏の招待状3 秋葉神社 (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 秋葉神社 (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 秋葉神社 ご本殿 (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 微妙な表情の狛犬さん (2017年5月18日)
●神社の脇の廃墟 これ程の一等地に残されている廃墟
T川氏の招待状3 モダンな建物だが廃墟です (2017年5月18日)
●緑のモニュメント 国土交通省の賞を取っています。
T川氏の招待状3 表参道のど真ん中に (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 この緑の塊が (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 緑のデザイン賞 (2017年5月18日)
●表参道アニベルセリ 結婚式場
T川氏の招待状3 アニヴェルセル 先程の異国風屋根は (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 アニヴェルセル この結婚式場の教会でした (2017年5月18日)
●和をのぞむの碑 大東亜戦争の時に、このあたりは空襲で焦土と化しました。そのため、平和を望みますと赤坂地区の総合支所が建てたもの。
T川氏の招待状3 和をのぞむの碑 (2017年5月18日)
Tさんたちは、このあと、くも膜下出血で倒れた友達のお見舞いに行かれました。
今回のコンサートで、いただいたもの。(^^♪
T川氏の招待状3 CD ピアノ組曲「風」 (2017年5月18日)
T川氏の招待状3 なんと譜面集です 圧巻です (2017年5月18日)