広瀬湖 西沢渓谷 (2014年11月2日)
大日影トンネルの続き
甲斐リゾートホテルを9時頃、出た我々は次の目的地は、箱根のエバのデザインのある電気自動車の充電器です。が、その前に時間があるので、甲府の名勝地でも行こうと言うことになりました。昇仙峡は以前にも行きましたので、西沢渓谷に行きました。
北北東の方向に国道140号線(雁坂みち)を、山に向かって登っていきます。アウトランダーは昨日からハイブリッド走行をしています。結構、快調です。昨日は雨模様でしたが、今日は雨は上がっています。途中の神社の大きな鳥居が見えます。
しばらく走っていると、前方にダムが見えて来ました。広瀬ダムと言い、石を積み重ねて造ったロックフィルダムです。
広瀬湖は、ダムによって堰き止められて出来た人造湖です。あまりに紅葉が綺麗なので、車を止められる処がありましたので、少し散策をすることにしました。
多くの人が、ここで休息を入れてます。トイレも完備しているし、素晴らしいビューポイントでした。
広瀬湖 ダムに向かう道 鳥居が見えます (2014年11月2日)
広瀬湖 ダムに向かう道 鳥居が見えます(松尾神社) (2014年11月2日)
広瀬湖 ダム 石を積んだロックフィルダムです (2014年11月2日)
広瀬湖 ダムの駐車場(大原の碑) (2014年11月2日)
広瀬湖 ダムの駐車場(水神) (2014年11月2日)
広瀬湖 ダム (2014年11月2日)
広瀬湖 ダム 霧が出始めました (2014年11月2日)
広瀬湖 ダム 向こうに何かがあります (2014年11月2日)
見ると、湖を渡る感じで架け橋の様な道路が続いており、その先には背の高い管理棟が建っていました。霧が出てきており、何と言えぬ風情でしたので近くに寄ってみました。ここは、放水時の水門でした。大量の水を放水するため、このような大きさが必要だったのでしょう。
ダムの上を歩いて渡ると、散策路があり石碑や見晴らし台がありました。
広瀬湖 ダムの水門 霧が出始めました (2014年11月2日)
広瀬湖 ダムの水門 霧が囲む (2014年11月2日)
広瀬湖 ダム 放水路 (2014年11月2日)
広瀬湖 ロックフィルダムを上から見ました (2014年11月2日)
広瀬湖 ダム 見晴らし台付近 (2014年11月2日)
広瀬湖 ダム 公園のオブジェ (2014年11月2日)
広瀬湖 ダム 見晴らし台 (2014年11月2日)
広瀬湖 ダム 管理棟 (2014年11月2日)
雁坂みちをもう少し先に行ってみると、西沢渓谷の遊歩道の所に出ます。2~3軒くらいの宿屋だか、食事どころか判らないお店があり、そこでないと車を止められないので、おそばを食べることにしました。団体さんが入っており、こちらにはサービスがありません。大きな声で注文しました。
団体さんはこれから約10㎞くらいを数時間掛けて、周遊するのだとか。それは私たちには、時間的にも、体力的も無理なので、その雰囲気だけ味わいに行きました。
紅葉とこの前の大雨の所為でしょうか、根がごそっと浮き上がった樹木、それにキツネさんが居ました。
さっ、箱根に向かって出発します。また元の甲府に戻ると、道路脇に大きな鳥居があります。この辺りは、鳥居が好きだなあ。富士山も綺麗にシルエットが見えて、格好のドライブ日和と思ったのはこれまででした。
西沢渓谷 遊歩道 (2014年11月2日)
西沢渓谷 遊歩道のお蕎麦屋さん (2014年11月2日)
西沢渓谷 遊歩道 (2014年11月2日)
西沢渓谷 遊歩道の見どころ (2014年11月2日)
西沢渓谷 遊歩道 根が浮き上がっている (2014年11月2日)
西沢渓谷 遊歩道のきつねさん (2014年11月2日)
国道137号線から、国道138号線に乗り、河口湖を通り芦ノ湖に向かいます。道の駅「箱根峠」のパーキングにエバの充電器があります。芦ノ湖のあたりから、急に霧が立ち込めてきました。わずかな道のりですが、本当に10m先も見えないくらいで、ホワイトアウトでした。その割に他の車は結構なスピードを出して、霧の中で私たちの車を追い越しにかかります。対向車が見えないですよ。怖いなあ。昔、昔に碓井峠を越えたのを思い出した。前を走るトラックのテールランプを頼りに、道を外さないようにその時は走りました。何しろ、霧が薄れると道路際は断崖絶壁で、道を外すことは命とりでした。
箱根の連中は違います。霧の中を70㎞/hで突っ走っています。這う這うの体で箱根峠のパーキングに着きました。車の外は身を切るように凍えています。
箱根峠までの道 石和あたりの鳥居 (2014年11月2日)
箱根峠までの道 雲を被った富士山 (2014年11月2日)
箱根峠までの道 芦ノ湖だったかな (2014年11月2日)
箱根峠までの道 道の駅の近くにあった防空壕 (2014年11月2日)
パーキングの売店は、5時に閉まるそうで充電器はそれまでの、30分間だけ使えることとなりました。鍵をお借りして、充電します。でも、寒いなあ。
30分の普通充電では、電気はほとんど溜まりません。でも、エバ、初号機で入れたことに意義があるのです。
箱根峠のエバの充電器 (2014年11月2日)
箱根峠のエバの充電器 (2014年11月2日)
箱根峠のエバの充電器 (2014年11月2日)
箱根峠のエバの充電器 (2014年11月2日)
5時には追い出されてしまいましたので、仕方なく、怖い国道1号に戻ります。後ろの車の煽り方が半端じゃない。地元で馴れているんだろうなと思ったら、練馬ナンバーだった。帰りは長い下り坂だったので、エバで充電するよりも短時間に回生ブレーキで充電しました。おお、半分近く戻っています。山を下りるにしたがって、霧も薄れていったので、アクセルを踏まず回生ブレーキのコントロールだけで走らせました。面白い車だな。
夕食は国道1号沿いの原宿(戸塚)にある崎陽軒(嘉宮)の中華レストランに入りました。お値段が高いのと、給仕の方が執事、メイド服でしたのと、お客さんがお洒落しているのが大変嫌でした。
崎陽軒(嘉宮)の内部 (2014年11月2日)
崎陽軒(嘉宮)の内部 (2014年11月2日)
崎陽軒(嘉宮)の内部 (2014年11月2日)