高萩の製紙工場跡 2013年11月16日
栄華の跡は、映画(撮影)ですか…
日本加工製紙工場跡(茨城県高萩市安良川) 2013年11月16日
かつては上質なコート紙やアート紙などを製造していた日本加工製紙は、2002年5月29日に破産しました。約831億の負債と言うが、あまり巨額すぎてよく理解できません。
この高萩市にあった製紙工場も、華人系財閥シナルマス・グループによって買収されました。東京ドームの約7~8個分の広さと言われています。
シナルマス・グループは、この工場の製紙機械が欲しかったと言われており、機械をインドネシアに運ぶと、あとは野ざらしのままされ、廃墟と化しました。幾つもの建物や煙突、引込線の鉄道跡などが残っており、高萩フィルムコミッショナーはここを映画やテレビドラマなどのロケ地として用いるようになりました。
高萩市の町おこしの一環で、この工場廃墟を見学できることになったので、出かけてみました。
高萩の駅を降りると、
高萩の製紙工場跡 上野駅のひたち号 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 東日本大震災から2年8か月後です 2013年11月16日
東日本大震災が、2011年3月11日です。うさおも鉄道の復興のお手伝いをさせて頂きました。常磐線の早期開通のために、橋梁の被害検査などを行いました。
高萩の製紙工場跡 高萩駅のホームと軌道 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 高萩駅舎 2013年11月16日
長久保赤水は、江戸時代の地理学者です。伊能忠敬の様に、道路地図(改正日本輿地路程全図〕を作りました。実測図ではなかったようですが、当時の文献を能く精査し作成されています。
高萩の製紙工場跡 長久保赤水像 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 像は駅に正対しています 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 改正日本輿地路程全図 2013年11月16日
駅前で高萩市の方がバスを用意してくれています。お弁当もついています。これで2,000円!JRの交通費が高いくらいでしたね。「見どころ一杯!魅力満載!いざ高萩へ!」ツアーです。
高萩の製紙工場跡 日立電鉄交通の貸切バス 2013年11月16日
すぐには、工場跡には行きませんよ。高萩の見どころを見てもらうのが、高萩市の目的ですから。
一路、花貫渓谷に一目散です。途中に花貫ダムがありましたが、車中から逆光で撮ったので、こんな体たらくです。45.3mの重力式ダムです。コンクリートの重さで水を支えるんです。何しろ通り過ぎるだけなので、ここから日立の海を望むことなんて、到底できません。
高萩の製紙工場跡 花貫ダム 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 花貫ダム 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 渓谷の途中にある観光マップ 2013年11月16日
バスを降りて、花貫渓谷を歩きます。途中の山肌に石群が建っています。何か怖いものじゃないだろうな。しばらく歩くと不動の滝です。滝?滝かなあ?
目的地は汐見滝吊橋です。それにしても紅葉が綺麗です。
高萩の製紙工場跡 花貫渓谷・紅葉 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 何か怖いもの? 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 不動の滝はこちら 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 不動の滝? 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 花貫渓谷の紅葉 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 花貫渓谷の紅葉 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 花貫渓谷の紅葉 2013年11月16日
さっ、お目当ての汐見滝吊橋です。谷底は深いぞ。落ちたら死ぬね。まあ、何とか渡りきると、そこにはなんと「はぎまろ」君がいました。
※萩ロードに突如現れた萩の妖精「はぎまろ」君。10歳の男子で、扇で元気・やる気・輝きの風を送るんだとか、でも何故、吊橋にいるの?
高萩の製紙工場跡 汐見滝吊橋 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 結構高さがあるね 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 この吊橋の由来 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 てへっ,怖くないですよ 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 こんな人が乗って大丈夫なのか 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 はぎまろ君 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 花貫山荘の看板 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 花貫山荘 2013年11月16日
またバスに乗って移動です。「萩の茶屋」と言う古民家に案内されました。ここは茅葺屋根の葺き方が古来の伝統にのっとっており、市松模様や一文字模様など見ることが出来ます。元々は穂積家の住居でしたが、期間限定で茶房を開いていたのです。
高萩の製紙工場跡 萩の茶屋 門 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 萩の茶屋 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 茅茨(ぼうし)の市松模様 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 茅茨の一文字模様 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 庭の石橋 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 穂積邸内 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 蔵屋敷 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 穂積竹次郎の石碑 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 徳如海 大高康先生顕彰碑 2013年11月16日
高萩市は、東日本大震災の影響でかなりのダメージを受けました。今回のツアーも町興しの一環だと思われます。だから高萩市復興産業祭の開催に合わせて実施されたのだと思います。
市庁舎、農協の敷地でお祭りがおこなわれていました。
高萩の製紙工場跡 高萩市復興産業祭 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 高萩市復興産業祭 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 ゆるキャラ3体 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 協同の力この砦を築くの碑 2013年11月16日
お待ちかね、製紙工場跡
製紙工場の敷地に入る時は比較的、警戒が厳重でした。案内の方が淡々と、この廃墟がロケに使われるようになった経緯を話してくれます。玄関には番犬の柴犬が繋がれていましたが、リードが10㍍くらいあり、人馴れをしているのか私たちを見て喜んで尻尾を振ります。
犬は警戒している時も、尾を振りますのでよく見極めなければいけません。歯を剥いているようでしたら、手を出してはいけませんよ。それでは、廃墟のオンパレードです。
AP&PP高萩事務所 フィルム・コミッショナー 事務所棟 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 いらっしゃいませ 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 また誰か来ましたねえ 2013年11月16日
事務所の柴犬は映画のエキストラとしても活躍 2013年11月16日
さて、案内の方が何と犬を連れて、内部を案内してくれます。珍しいですね、犬連れとは。ここでは、いばらぎフィルムコミッショナーや高萩フィルムコミッショナーが、働きかけをしたお蔭で映画や、TVドラマのロケや、歌手のPV撮影とか、様々な撮影が行われているようです。廃工場跡なので、説明は省きます。
高萩の製紙工場跡 ここは大変よく使われるところです 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 前の棟屋の基礎が残っている 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 茶色いのが居るのが判るかな 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 この独特のフォルムが堪りません 2013年11月16日
例えば、「梅ちゃん先生」、「少年H」、「遺留捜査シリーズ」など、ここでは火を使う演出や火薬を用いた撮影も許されています。特に子供向けの戦隊ものが多いようです。
高萩の製紙工場跡 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 2013年11月16日
「少年H」の時は、家1軒、丸ごと燃やしたとか話されていました。
高萩の製紙工場跡 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 上空に未確認飛行物体が 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 2013年11月16日
敷地が広大なので、構内でカーアクションの撮影も行われるようです。私たちはけが人が出ないよう、管理されたエリアしか行けませんでしたが、それでも十分満足でした。今度ドラマを見るときには、写っている背景からここの場所だと判ると筈です。
高萩の製紙工場跡 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 下町ロケットの打ち上げ台のようだ 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 パルテノンの様だと言うのは言い過ぎかも 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 意味不明なもの 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 これは看貫メーターでしょう 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 工場の体育館 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 工場の体育館 2013年11月16日
しかし、色々な撮影に用いられているとは言え、持ち主が外国企業でもあり、いつ何時、解体をせまられるか、転売されるか判りません。この工場廃墟が残っているのは、あと僅かかも知れません。
※後述しますが、売られちゃいました。
高萩の製紙工場跡 撮影された映画 2013年11月16日
高萩の製紙工場跡 撮影された映画 2013年11月16日
※ここは2018年には、双日(旧ニチメンと旧日商岩井が合併)が買い取り、メガソーラーの設置場になりました。工場群はすべて破壊されたようです。あのワンコはまだ飼われているかなあ。詳しくはこのサイト記事をお読みください。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31376190V00C18A6000000/