川間ドック 2016年3月29日
世界に4つしかない煉瓦ドックのうち、2つが浦賀に存在します。ひとつは浦賀ドックです。
もう一つが川間ドックで、今はシティ・マリーナ・ヴェラシスというヨット・ハーバーにあります。
以前に、千代ヶ崎砲台跡を調べたくて、燈明台に行った時に若いお兄ちゃんが、石川島・播磨重工業の工場跡地で何か一生懸命探し物をしていました。あの、写真の裏側の位置に川間ドックが存在していました。(117.観音崎・千代ヶ崎)
立て看板には、
--------------------------------------------------------------------------------
(株)東京石川島造船所が、大型船の建造修理のため、当時、取締役会長であった渋沢栄一の提案により、明治二十八年(1895)十月に浦賀分工場として建設に着手し、同三十一年に営業を開始しました。同三十五年には浦賀船渠(株)が買収し、以後、同社の川間分工場になりました。
浦賀行政センター市民協同事業・浦賀探訪くらぶ
--------------------------------------------------------------------------------
と書いてあります。
川間ドックは放置されたままで、水路のような扱いです。世界的産業遺産が、何か扱いが悪いような気がします。IHIの工場用地も多分人手に渡っていると思いますので、工場用地に残っている基礎や柱の跡も、早晩無くなっちゃうだろうな。
敷地内の駐車場は、一回1,000円です。このマリーナにある喫茶店でお茶をし、マリーナの桟橋から写真を撮らせてもらい、あわよくば駐車料の割引券を貰おうと勇んでいきましたが、caccoからお休みみたいよってていう札の返事が来ました。もう車、駐車場に入れちゃったよ。
撮影のロケーションは残念でしたが、まあ満足が行く写真が取れました。
川間ドック マリナ―側から奥を見る 2016年3月29日
川間ドック マリナ―側から海を臨む 2016年3月29日
川間ドック マリナ―の中にある説明看板 2016年3月29日
川間ドック 最奥にある階段 2016年3月29日
川間ドック 昇降用の階段ですが 2016年3月29日
川間ドック 海水が排水されていないので、途中から水中に 2016年3月29日
川間ドック ここまでくると溺れそうで怖い 2016年3月29日
川間ドック 道路側から見てみました 2016年3月29日
川間ドック 何か生活感が溢れている 2016年3月29日
川間ドック 石川島播磨重工業の工場跡か 2016年3月29日
川間ドック パノラマ写真で見ると、ドックはまるでバナナだ 2016年3月29日