大阪市中央公会堂
うさお&Cacco
※淀屋橋の界隈は昔から続いた中小企業の会社が多い。そしてその建物はレトロで親しみやすい。今回は歩くルートをCaccoが事前に選定してくれたもの。見たい建築は12にも及ぶが、うさおの脚がCaccoに及ばないので、歩く速度、歩ける距離(途中休みを入れながら)に制限があるので、9ヶ所に厳選しました。何しろこの後、甲子園に行かなくてはならないので、時間的にも強行軍でした。
中之島 大阪市中央公会堂
この中央公会堂の建設には一人の相場師が絡んでいます。岩本栄之助は大阪市立商業学校、外国語学校を経て、日露戦争に出征、除隊後、大阪株式取引所の仲買人になります。この時代は日露戦争の終結に伴い、未曾有の暴騰で株価は急騰、「買えば必ず儲かる」時代になりました。この時に莫大な利益を得ています。
「学問せなあかん」がモットーの栄之助は、証券取引所で働く少年たちに学校に行かせ、私財を投じて塾を作ります。
1909年(明治42年)に「渡米実業団」に参加し、米国の富豪が私財を慈善事業や公共事業に投じていたのに感銘をうけ、帰国後、大阪に天下に号するホールを建てようと思いたち、150万円※を市に寄付しました。
※1円が2万円という計算もあるそうで、今なら300億円前後でしょうか。
しかし、第一次世界大戦の勃発で、莫大な損失を出し、1916年(大正7年)にピストル自殺をします。享年39歳でした。
※この時代は一般人の拳銃の所持が許可されていたんですね。そう言えば、明智小五郎も持っていたし、戦後GHQが一般人の拳銃所持を禁止したとも聞いていますね。子供の頃、近所のおじさんがモーゼルc96銃の柄にストックを付けて猟銃だとして持っていた。
岩本栄之助
大阪市中央公会堂 左手に中之島図書館、右手に中央公会堂 2023年9月13日
大阪市中央公会堂 栴檀木橋 2023年9月13日
大阪市中央公会堂 栴檀木橋之碑 2023年9月13日
大阪市中央公会堂 栴檀木橋親柱 2023年9月13日
大阪市中央公会堂 レトロな街灯 2023年9月13日
橋の中腹に来ると、中央公会堂の全貌が見えてきます。煉瓦壁が良いアクセントになってレトロ感を漂わせています。悪くないねえ。
大阪市中央公会堂 外観 2023年9月13日
大阪市中央公会堂 水面に写った中央公会堂 2023年9月13日
竣工 1918年(大正7年)
設計 原案:岡田信一郎 実施設計:辰野金吾・片岡安
敷地面積 5,641.81m2
延床面積 9,886.56m2
建築面積 2,330.35m2
階数 地下2階(免震階含む)・地上3階
構造 鉄骨煉瓦造(屋根鉄骨造)、基礎免震、鉄筋コンクリート造
大阪市中央公会堂 ここが東口玄関 2023年9月13日
大阪市中央公会堂 地下1階に降りて入ります 2023年9月13日
大阪市中央公会堂 アンティックなグローブ球 2023年9月13日
大阪市中央公会堂 川の水位と同じくらい 2023年9月13日
この建物にも、東京駅を設計した辰野金吾が参画しています。そう言えば細部の作りなど東京駅に似ていないこともはありません。石と赤レンガでアクセントつける手法で、東京駅の外壁にも同様の白い石の線が数本入っています。
東京駅外壁の装飾 「キッテ」屋上より 2015年7月4日
大阪市中央公会堂 看板 2023年9月13日
予約をすると案内ツアーに参加できるそうです。が、大阪城の第4師団司令部にお食事に行かなければならないので、予定は組めませんでした。参加できたらあの美麗な講堂を見れたのにね。
大阪市中央公会堂 地下1回の廊下 2023年9月13日
「拱」と言う字をご存じでしょうか?「きょう」と読みますが、元々は手を胸の前で組む中国の尊敬を表す風習のことです。その形がアーチ橋に似ていたのでしょうか。よく古い鉄道高架や盛土の下のアーチ橋に「○○拱橋」と書かれています。最初は読めませんでした。「そなえ橋かな?」相模鉄道を海老名から線路に沿って横浜方面に辿っていくと、市道1076号線を跨ぐ所に「下村拱橋」というアーチ橋があります。
中央公会堂にも多くの「拱」がありました。下の写真はその一例です。
大阪市中央公会堂 アーチが美しい 2023年9月13日
大阪市中央公会堂 文様が美しい 2023年9月13日
大阪市中央公会堂 窓の形も美しい 2023年9月13日
今でもクラシカルな装飾類が魅力的です。丸窓などは根岸の競馬場のものとよく似ています。京急金沢八景駅の旧変電所の丸窓も窓サッシュが円に十字で構成されています。
大阪市中央公会堂 重厚で貴族趣味です 2023年9月13日
大阪市中央公会堂 ヒッチコックの映画のよう 2023年9月13日
大阪市中央公会堂 丸窓が良いなあ 2023年9月13日
横浜市開港記念館(通称ジャックと呼ばれています)にも、このような鋳物鉄の階段が屋上まで繋がっており、銅板葺の屋根上に出ることができます。
大阪市中央公会堂 屋根上に出られるのかな 2023年9月13日
大阪市中央公会堂 屋根のドーム 不自然な梁は補強の跡か 2023年9月13日
ここにも残っていました。煉瓦の壁です。この壁を残しながらRC補強したようで、耐震強度の確認調査が行われていました。(中央の四角い枠)
大阪市中央公会堂 遺された煉瓦壁 2023年9月13日
大阪市中央公会堂 白漆喰で塗られた煉瓦壁も素敵 2023年9月13日
大阪市中央公会堂 格調のある扉框 2023年9月13日
大阪市中央公会堂 綺麗な磨り硝子細工 2023年9月13日
ここの空間は美麗な大講堂の控えの間のようなものです。それにしても古き良き時代(ベルエポック)の香り満載です。タツオトさんは大阪・神戸のふらりと出かけられる便利な所に住んでいるなあ。
大阪市中央公会堂 講堂前の空間 2023年9月13日
大阪市中央公会堂 講堂前のロビー 2023年9月13日
中之島中央公会堂の大講堂を、大阪市の公式サイトからお借りして少しお見せします。
中之島中央公会堂の大講堂 大阪市の公式サイトから
東京・横濱よりは、多くの古い建物が丁寧に遺されています。大阪も東京・横濱と同様に米軍の大空襲を受けていますが、よく残ったものだと思います。。
大阪市中央公会堂 アールヌーボー的な装飾 2023年9月13日
大阪市中央公会堂 全体的に格調が高かった 2023年9月13日