題 名 | 作者名 | ひとくちコメント | 評 価 |
永遠の仔 | 天童 荒太 | 児童虐待もの・それだけで× | ☆☆ |
五体不満足 | 乙武 洋匡 | ☆☆☆ | |
ボーダーライン | 真保 裕一 | 私は大好きだけど人にはすすめられない | ☆☆ |
秘密 | 東野 圭吾 | ☆☆☆☆ | |
逃亡 | 帚木 蓬生 | 読むのは大変でも子供にも読んで貰いたい | ☆☆☆☆☆ |
安楽病棟 | 帚木 蓬生 | ☆☆ | |
東野 圭吾 | 児童虐待もの・そんなの嫌い | ☆☆ | |
13番目の人格 | 貴志 祐介 | 児童虐待・トラウマもの | ☆☆ |
柔らかな頬 | 桐野 夏生 | 死んで行く人は真実が判るので、犯人はあの人でもどっちでもいいって感じ | ☆☆ |
題 名 | 作者名 | ひとくちコメント | 評 価 |
ラストソング | 野沢 尚 | TVドラマのもとになった小説 | ☆ |
たのむよ和代氏もういちどしゃべって | 我孫子素雄 | 妻が倒れてから回復までの介護記録 | ☆ |
では、また明日 | 西沢 英史 |
病に倒れた高校生の日記 |
☆☆☆☆☆ |
骸の誘惑 | 雨宮 町子 | 傷ついた死体を修復する仕事の女が主役・そこが変わっていた | ☆ |
午後の遺言状 | 新藤 兼人 | 年寄りが頑張っている話・共感出来ず | ☆☆ |
鉄道員 | 浅田 次郎 | 泣けなかった・ 共感出来ず | ☆☆ |
黒い家 | 貴志 祐介 | ☆☆ | |
犠牲(サクリファイス) | 柳田 邦生 | 息子の自死の記録 | ☆☆ |
山妣 | 坂東 真砂子 | 一部、二部が第三部で見事に繋がる醍醐味 | ☆☆ |
レディ・ジョーカー | 高村 薫 | ☆☆☆☆ | |
柔らかな頬 | 桐野 夏生 | ☆☆☆☆ | |
ジオラマ | 桐野 夏生 | ☆☆☆ | |
水の眠り灰の夢 | 桐野 夏生 | 村野ミロの父の若い頃の話 | ☆☆ |
永遠の仔 | 天童 荒太 | 子供が親のことを語る場面で考えさせられた・ストーリーも登場人物も評判ほどではなかったけれど泣けた | ☆☆☆☆ |
あの頃ボクらはアホでした | 東野 圭吾 | エッセー | ☆☆ |
返事はいらない | 宮部みゆき | 短編集 | ☆☆ |
そういうふうにできている | さくら ももこ | ☆☆☆☆ | |
長い長い殺人 | 宮部みゆき | ☆ | |
秘密 | 東野 圭吾 | この人ってストーリーテラーだったんだなと久々に思い出させてくれた | ☆☆☆☆☆ |
題 名 | 作者名 | ひとくちコメント | 評 価 |
うずまき猫のみつけかた | 村上春樹 | エッセイ。 | ☆☆☆ |
ねじまき鳥クロニクル | 村上春樹 | これはすごかった。すごすぎてなにもいえません…。 | ☆☆☆☆☆ |
アンダーグラウンド | 村上春樹 | サリン事件の被害者のインタビュー。 | ☆☆☆☆ |
村上春樹、河合隼雄に会いにいく | 村上春樹 | 心理学者との対談。 | ☆☆☆ |
使いみちのない風景 | 村上春樹 | ☆☆☆ | |
バイトの達人 | 原田宗典 | ☆ | |
買った買った買った | 原田宗典 | ☆☆ | |
あなたには買えないもの名鑑 | 原田宗典 | 空想上の新製品。 | ☆☆☆ |
レディ・ジョーカー | 高村薫 | 読ませるけれど、あとに残るものはない。 | ☆☆☆☆ |
黄金を抱いて翔べ | 高村薫 | 高村薫の描く男の人はいい!「レディ~」よりもおもしろいと思った。 | ☆☆☆☆ |
地を這う虫 | 高村薫 | ちょっと地味。 | ☆☆ |
世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド | 村上春樹 | 春樹ワールドはやっぱりファンタジーなんだなぁ、と思った。 | ☆☆☆☆ |
若い読者のための短編小説案内 | 村上春樹 | 紹介された本を読んでみたくなる | ☆☆☆ |
約束された場所で | 村上春樹 | オウム信者のインタビュー。 | ☆☆☆☆ |
ライ麦畑でつかまえて | J.D.サリンジャー | あの名作です…。 | ☆☆☆☆ |
マイ・ロスト・シティー | スコット・フィッツジェラルド | 作者によれば「人生とは多くのものを失っていく長い過程に過ぎない」んだって | ☆☆☆ |
グレート・ギャツビー | スコット・フィッツジェラルド | ギャツビー、ただのストーカーじゃん、という気もしないでもないけど。 | ☆☆☆☆ |
信仰の現場 | ナンシー関 | 「矢沢永吉コンサート」と「笑っていいと」も潜入レポは笑えた。 | ☆☆☆ |
何様のつもり | ナンシー関 | 芸能界ウォッチャー、ナンシー関のTV批評。 | ☆☆☆ |
小耳にはさもう | ナンシー関 | 「西川峰子のヌードは誰が喜ぶんだろう」と思った人なら笑えるはず。 | ☆☆☆ |
聞いて極楽 | ナンシー関 | 「吉田栄作はアメリカで本当に皿を洗ったか」が気になった人なら笑えるはず。 | ☆☆☆ |
聞く猿 | ナンシー関 | 田中邦衛のズボン丈が気になる人なら笑えるはず。 | ☆☆☆ |
ねこに未来はない | 長田弘 | 「読むと結婚したくなる」というふれこみだったけど、全然ならなかった。 | ☆☆☆ |
大サービス | 原田宗典 | ☆ | |
アメリカン・スクール | 小島信夫 | 短編集。「馬」はちょっといっちゃってる。 | ☆☆☆ |
フィツジェラルド短編集 | スコット・フィツジェラルド | ☆☆☆ | |
そういうふうにできている | さくらももこ | 子供なんか産みたくないよぉー。 | ☆☆☆ |
ザ・スコット・フィッツジェラルド・ブック | 村上春樹 | ☆☆☆☆ | |
カーヴァーズ・ダズン | レイモンド・カーヴァー | カーヴァーの小説は雰囲気があって好き。 | ☆☆☆☆ |
リング | 鈴木光司 | 映画よりドラマよりおもしろかった。 | ☆☆☆ |
らせん | 鈴木光司 | 同上。 | ☆☆☆ |
サドン・フィクション | R.シャパード、J.トーマス編 | アメリカの作家の「超」短編小説集。 | ☆☆☆ |
ランゲルハンス島の午後 | 村上春樹 | 春樹エッセイの中ではほのぼの系。 | ☆☆☆ |
パン屋再襲撃 | 村上春樹 | 春樹さんの小説はタイトルがまたいいんだなぁ。 | ☆☆☆☆ |
レベル7 | 宮部みゆき | すごく練れてて、読みごたえあり! | ☆☆☆☆ |
柔らかな頬 | 桐野夏生 | カスミさんみたいな女の人はよくわからない…。 | ☆☆ |
火車 | 宮部みゆき | サスペンスだけじゃない!おもしろかった! | ☆☆☆☆☆ |
魔術はささやく | 宮部みゆき | この小説でとった賞の賞金、1000万円だって。 | ☆☆☆ |
淋しい狩人 | 宮部みゆき | ☆☆ | |
浅野忠信 | 浅野忠信 | 写真集。浅野は何をやっても絵になるんだな~。 | ☆☆☆☆☆ |
耳部長 | ナンシー関 | 「佐藤藍子ってなんかヘンだ」と思う人なら笑えるはず | ☆☆☆ |
ムーン・パレス | ポール・オースター | あらすじはメロドラマなのに、“文学”で押し切るとこがすごい。 | ☆☆☆☆ |
返事はいらない | 宮部みゆき | ☆☆☆ | |
日本人とアイデンティティー | 河合隼雄 | ☆☆☆ | |
かいじゅうたちのいるところ | モーリス・センダック | 絵本。 | ☆☆☆☆ |
夜のだいどころで | モーリス・センダック | 絵本。 | ☆☆☆☆ |
龍は眠る | 宮部みゆき | ☆☆☆ | |
テレビ消灯時間 | ナンシー関 | 週刊文春に連載中のコラム。 | ☆☆☆ |
題 名 | 作者名 | ひとくちコメント | 評 価 |
OUT | 桐野 夏生 | 面白い! | ☆☆☆☆☆ |
柔らかな頬 | 桐野 夏生 | それほどでない・期待感が大き過ぎた | ☆☆ |
錆びる心 | 桐野 夏生 | 短編集・第一話「虫卵の配列」が面白い・究極の恋愛だと思うが結局妄想というのはちょっと淋しい | ☆☆☆ |
ジオラマ | 桐野 夏生 | 短編集 | ☆☆ |
リング | 鈴木 光司 | ホラー小説ではない・様々な要素を持つ | ☆☆☆☆ |
らせん | 鈴木 光司 | 同上 | ☆☆☆☆ |
楽園 | 鈴木 光司 | 初期作品・上記2冊と傾向は同じ | ☆☆ |
パラサイトイヴ | 瀬名 秀明 | 科学ミステリーといえるような新しいジャンルで新鮮だ・迫力がある | ☆☆☆☆ |
インザミソスープ | 村上 龍 | 『ミスチル好きのおじさん』がGOOD・ホラー小説か? | ☆☆☆ |
トパーズ | 村上 龍 | 短編集・タイトル作「トパーズ」が面白い | ☆☆☆ |
69 | 村上 龍 | 作者の若き日を描いた作品か | ☆☆ |
レディ・ジョーカー | 高村 薫 | 面白い!!読み応え十分! | ☆☆☆☆☆ |
犯罪小説集 | 谷崎潤一郎 | 短編集・江戸川乱歩的作品 | ☆☆☆☆ |
黒い家 | 貴志 祐介 | 保険業界の内幕・現実の事件とのオーバーラップが面白い | ☆☆☆ |
それぞれの夜 | 遠藤 周作編 | アンソロジー・多彩な作家が一同に | ☆☆☆ |
魔法の水 | 村上 龍 編 | 同上 | ☆☆☆ |
スバラ式世界 | 原田 宗典 | 今のところ笑える系を読むモードになっていないようでちょっと読みにくい・ごめんあみちゃん!! | ☆☆☆ |
元祖スバラ式世界 | 原田 宗典 | 同上 | ☆☆☆ |
小耳にはさもう | ナンシー関 | 消しゴム版画が面白い辛口エッセー | ☆☆☆ |
何様のつもり | ナンシー関 | 同上 | ☆☆☆ |
そういうふうにできている | さくら ももこ | 巻末のビートたけしとの対談が興味深い | ☆☆☆ |
フィクションとしての社会 | 評論・桜井君推薦本・本人登場のところだけはしっかり読んだ! | ☆☆ | |
Mr.children思い出の扉を開けて | ミスチル研究会 | ファンだって「こんな本じゃね」っていうような違法本・こんなの買ってはいけないよ!でも是非読みたいと言う人にはいつでも貸します!! | ☆☆ |